台形|濃い青
四角|黄色
四角|水色
台形|黄緑
四角|黄色
四角|黄緑
Topics

毎日の食卓に安心と喜びを。ハラールフードのサブスクで外国人材を応援しませんか?(OASIS NEWS Vol.73)

2025.6.20
NEWS

こんにちは、OASIS NEWSをお届けします!

 

技能実習生や特定技能外国人をはじめ、日本に在留する外国人が増加しています。彼らにとって、安心して食事ができる環境も日本で生活する上でとても大切な要素です。

とくにイスラム教徒の方々にとっては故郷の味というだけでなく、宗教上の不可欠なハラールフードを確保することは日々の生活に欠かせません。

 

インドネシア人実習生、特定技能外国人が多く在籍するオアシスでは、グループ会社「ASIAN ICHIBA アイワークス」と提携し、インドネシア食材やハラールフードの販売を行っております。

 

ASIAN ICHIBA (株)アイワークス

単品、単発でのご購入はもちろん、毎月ご予算に合わせて、様々な食材をお届けするハラールフードのサブスクリプションサービスをご提供しています。街中にハラールフードショップが徐々に増えてきたとはいえ、忙しい日々の中で、特別なお店への買い物が負担になることもあるかもしれません。配達はオアシス担当者が毎月の巡回訪問の際にお届けします!お店に行く必要もありません!(※東北、北海道エリアはご相談ください)

 

ハラルフード販促チラシ.pdf

 

実際に利用している実習生からは「インドネシア料理を食べると元気がでます。仕事も頑張れます!」「ハラールフードショップにいく必要がなくなりました。毎月ハラールフードをくれる社長にとても感謝しています!」と感謝のお声をいただいております。

 

インドネシアのあの味が食べたい!、イスラム教徒でなくても異国の味を試してみたい、また実習生・特定技能外国人の職員の福利厚生として注文したい等、ご興味がありましたら巡回指導部の担当者へお声がけください。

 

イスラム教についてのQ&A(オアシス日本人職員の疑問を聞いてみました):

イスラム教の断食月とは何ですか?(OASIS NEWS Vol.60)

 

◇◇◇

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

■本メールマガジンの配信宛先追加や変更をご希望の場合は、お気軽に巡回指導部の担当までお声掛けくださいませ。「従業員さんのメールにも配信してほしい」「アドレスを変更したので再登録してほしい」など承ります。

 

これまでのバックナンバーはオアシスのコーポレートサイトにも掲載しております。

https://oasis-coop.or.jp/topics/

 

■オアシスSNSもいいね!やフォローで応援していただけると励みになります。

 

・Instagram 実習生やオアシス職員の写真や動画を投稿しております。https://www.instagram.com/oasis_coops/

・Facebook 実習生向けの情報をやさしい日本語で発信しております。実習生への共有もお願いします。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100070666697569

 

◇◇◇

本メールは、過去に名刺交換をさせていただいた方へお送りしております。メール受信を希望されない方は、メール下部の「配信停止」からお手続きください。