台形|濃い青
四角|黄色
四角|水色
台形|黄緑
四角|黄色
四角|黄緑
Topics

来日1年で見事N4に合格!(OASIS NEWS Vol.61)

2025.3.14
NEWS

こんにちは、OASIS NEWSをお届けします!

 

株式会社北海大和様で技能実習2年目のノラさん、デヴィさんは昨年12月の日本語能力試験(JLPT)N4に合格されました!初チャレンジでの合格おめでとうございます!

 

お二人は2023年12月に来日し今年で2年目に入りました。平日夜の仕事後や、休みの日に毎日2時間ずつ、1か月ほど前から本格的に試験勉強に取り組んだそうです。有志のオアシス職員も実習生たちのがんばっている姿を見て勉強会を開催し、応援してきました。母国を離れて慣れない生活で大変なことも多い中、さらに仕事をしながらの勉強は簡単なことではない思います。今回惜しくも合格を逃してしまった受験生の皆さんも諦めず次もチャレンジして欲しいと思います。

 

ご本人達と工場長松井様からコメントをいただきましたのでご紹介します。

 

ノラさん、デヴィさんより

試験は難しかったですが、将来の夢やキャリアのためにがんばりました。会社の人や友達も「絶対できるよ!がんばって」と暖かく応援してくれました。試験は難しかったですが勉強をして自信を持つことができました。

JLPTを受けようか迷ってる人は、チャンスがあればぜひ受験してほしいと思います。漢字はとくに難しいので、問題集をたくさん練習して、勉強を怠らないことが大切だと思いました。勉強したことは将来のためにきっと役に立つと思います。

 

本社工場長 松井様より

ノラちゃん、ラーちゃん(デヴィさん)試験合格おめでとう。二人が北海大和に入社して一年が過ぎました。ふるさとを想いながら日本で働く事は大変なことだと思います。よく頑張ったね。愛嬌のある二人ですが、これからは頼れる先輩、そして日本語の通訳としても期待してます。

 

さいごに、お二人に将来の夢を伺いました。

日本語をもっと勉強して通訳や大学院に進学したいです(デヴィさん)。日本語の先生や自分のお店を持つことが夢です(ノラさん)。これからも実習や勉強がんばってください。応援しています!

 

ノラさん、デヴィさん、この度は合格おめでとうございます!ご共有とコメントをありがとうございました。

左:デヴィさん、右:ノラさん(冬休みに東京駅で)

 

【次回 JLPT試験のご案内:2025年7月6日実施】

 

2025年7月6日(日)に実施される日本語能力試験(JLPT)の受験申込が、2025年3月18日(火)から始まります。

日本語能力試験(受験申込み)

 

JLPTは通常1年に2回、7月と12月に実施されます。はじめての受験の場合は「My JLPT」の登録等いくつかステップがありますのでサポートいただけますと幸いです。

組合員様の中には、受験料の補助や合格レベルに合わせて賞金、昇給、日本語能力手当の支給などの制度を設けてくださっている企業様や社内で日本語の勉強会を開催しJLPT受験対策をしてくださっている企業様もいらっしゃいます。

実習生の学習意欲や日本語能力が向上するような取り組みをしてくださっている組合員のみなさま、いつもありがとうございます。

受験を迷っている実習生、特定技能外国人がいれば、ぜひ背中を押してあげてください。

日本語能力試験 JLPT

 

◇◇◇

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

■本メールマガジンの配信宛先追加や変更をご希望の場合は、お気軽に巡回指導部の担当までお声掛けくださいませ。「従業員さんのメールにも配信してほしい」「アドレスを変更したので再登録してほしい」など承ります。

 

「わが社の実習生、特定技能外国人もがんばっています!」などありましたら、ぜひ担当までお声掛けください。

 

これまでのバックナンバーはオアシスのコーポレートサイトにも掲載しております。

https://oasis-coop.or.jp/topics/

 

■オアシスSNSもいいね!やフォローで応援していただけると励みになります。

 

・Instagram 実習生やオアシス職員の写真や動画を投稿しております。https://www.instagram.com/oasis_coops/

 

・Facebook 実習生向けの情報をやさしい日本語で発信しております。実習生への共有もお願いします。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100070666697569