台形|濃い青
四角|黄色
四角|水色
台形|黄緑
四角|黄色
四角|黄緑
Topics

【緊急支援のお願い】大船渡市山林火災被害によるワカメ生産者支援・早採り塩蔵ワカメ販売のお知らせ(OASIS NEWS Vol.59)

2025.3.5
NEWS

この度、岩手県大船渡市で発生した山林火災により、弊組合の組合員を含むワカメ生産者の皆様が甚大な被害を受けられました。心よりお見舞い申し上げます。

 

火災の影響で、生産活動に大きな支障が出ております。これから3月から4月にかけてワカメ収穫の最盛期で、延焼が続くと生産への大きな影響が懸念されます。

 

弊組合の組合員で特定技能外国人が在籍しているマルカツ水産様では東京銀座にあるアンテナショップ「いわて銀河プラザで義援金募集と早採り塩蔵ワカメの販売を行うこととなりました。

 

岩手県大船渡市の三陸町綾里(りょうり)のワカメは、ミネラルなど栄養価が高く、全国的にも綾里ブランドとして知られております。2日間と短い間ですが、ぜひこの機会にご賞味いただければと思います。お知り合いやご友人にもぜひご紹介いただけると幸いです。

 

■場所:いわて銀河プラザ(いわて銀河プラザ

東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F

 

■日時:2025年3月6日(木)〜7日(金)   10:30〜19:00

■販売:三陸産 塩蔵ワカメ 200g  1500円

※販売数には限りがあります。

 

■会場では今回の山林火災への募金も募ります。

塩蔵ワカメに関しては売り上げの一部を被災した大船渡市に寄付する予定です。

 

・マルカツ水産のワカメについて:

北から南へ! 漁師が情熱を注いで育てる”海藻”の旬を追いかけて | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

・三陸町綾里の山林火災:

山林火災がワカメの生産に影響 大船渡市はワカメ養殖発祥の一大産地(朝日新聞)

 

◇◇◇

 

■本メールマガジンの配信宛先追加や変更をご希望の場合は、お気軽に巡回指導部の担当までお声掛けくださいませ。「従業員さんのメールにも配信してほしい」「アドレスを変更したので再登録してほしい」など承ります。

 

これまでのバックナンバーはオアシスのコーポレートサイトにも掲載しております。

https://oasis-coop.or.jp/topics/

 

■オアシスSNSもいいね!やフォローで応援していただけると励みになります。

 

・Instagram 実習生やオアシス職員の写真や動画を投稿しております。https://www.instagram.com/oasis_coops/

 

・Facebook 実習生向けの情報をやさしい日本語で発信しております。実習生への共有もお願いします。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100070666697569