台形|濃い青
四角|黄色
四角|水色
台形|黄緑
四角|黄色
四角|黄緑
Topics

本年もよろしくお願いいたします(OASIS NEWS Vol.52)

2025.1.10
NEWS

組合員のみなさまには旧年中は大変お世話になりありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。職員一同引き続き皆さまを支援してまいります。

皆さまにとって素晴らしい一年となりますようにお祈り申し上げます。

今週から仕事始めの企業様も多いかと思います。実習生や特定技能外国人の皆さんはどのように過ごされたか等お話されましたでしょうか。年末年始は大きなトラブルをもなく、実習生の中には、元日にオアシス職員に新年の挨拶に連絡をくれた方もいてうれしくなりました。

 

新年会を催されたり、社員の皆さんで初詣に行かれることもあるかと思います。その際は初詣の意味やお参りの仕方などを説明してあげてください日本の文化を学ぶ機会の提供は技能実習制度の優良要件の加点にもなります!)。

各国にもお正月や年の節目がありますが、それぞれの出身国との違い、共通点等も感じられると思います。

オアシスの外国人職員に聞いたところ各国にも大晦日から1月1日にかけて祝う習慣やイベントがあるようですので、ぜひ実習生、特定技能外国人の皆さんにも聞いてみてください。

 

今年の各国の主な正月・記念日です。

・中国 →春節(旧正月)2025年1月29日※(休暇は1週間程度)

・ベトナム → テット(旧正月)2025年1月29日※(休暇は1週間程度)

・インドネシア(イスラム教) →イード(断食明け大祭)2025年3月末頃※(断食月レバランは2月末頃~約1か月間)

・インドネシア(ヒンドゥー教) →ニュピ2025年3月29日※

・ネパール →ビクラム歴新年 2025年4月13日※

・フィリピン →クリスマス 2025年12月25日

(※その年によって西暦での日付が変わります)

 

◇◇◇

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

年末年始はどのように過ごされましたでしょうか。我が家は家族がインフルエンザや風邪で外出できず、例年になくゆっくり過ごしておりました。仕事始め、新学期は元気にスタートしております。まだまだ寒い日が続きインフルエンザの猛威も弱まらないようです。皆さまどうぞご自愛くださいませ。

 

■本メールマガジンの配信宛先追加や変更をご希望の場合は、お気軽に巡回指導部の担当までお声掛けくださいませ。「従業員さんのメールにも配信してほしい」「アドレスを変更したので再登録してほしい」など承ります。

 

これまでのバックナンバーはオアシスのコーポレートサイトにも掲載しております。

https://oasis-coop.or.jp/topics/

■オアシスSNSもいいね!やフォローで応援していただけると励みになります。

・Instagram 実習生やオアシス職員の写真や動画を投稿しております。https://www.instagram.com/oasis_coops/

・Facebook 実習生向けの情報をやさしい日本語で発信しております。実習生への共有もお願いします。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100070666697569